インゲン品種判別検査ほか9検査を追加しました
2024年11月13日
株式会社日本食品遺伝科学
株式会社日本食品遺伝科学(本社:東京都国分寺市、代表取締役:小野 秀彰、以下当社)は、新たに「インゲン品種判別検査」ほか9検査の提供を開始しました。
詳細は以下のリンクからご確認いただけます。
インゲンマメ品種判別検査
インゲンマメ品種判別検査(VB13E)は、加工食品の原料や穀粒のインゲンマメについて、その品種をPCR-SSR法を用いて科学的に判別。食品の品質管理やトレーサビリティ確保に最適な品種判別検査サービスで
アマ遺伝子組換え食品検査(通知法, FP967系統)
アマ遺伝子組換え食品検査(GT01B)は、通知法に基づく高感度リアルタイムPCR法でGMアマの有無を定性的に判定。標準3営業日で結果提供、生鮮・加工食品に対応。安全性未審査品種の検査に最適な信頼性の高
コムギ遺伝子組換え食品検査(通知法, MON71100 – 71800系統)
コムギ遺伝子組換え食品検査(GT02B)は、通知法に基づく高感度リアルタイムPCR法でGMコムギの有無を定性的に判定。標準3営業日で結果提供、穀粒・加工食品に対応。安全性未審査品種の検査に最適な信頼性
コメ遺伝子組換え食品検査(通知法, LL601系統)
コメ遺伝子組換え食品検査(GT04B)は、通知法に基づく高感度リアルタイムPCR法でGMコメの有無を定性的に判定。標準3営業日で結果提供、穀粒・加工食品に対応。安全性未審査品種の検査に最適な信頼性の高
コメ遺伝子組換え食品検査(通知法, 63Bt・NNBt・CpTI構築物)
コメ遺伝子組換え食品検査(GT03B)は、通知法に基づく高感度リアルタイムPCR法でGMコメの有無を定性的に判定。標準3営業日で結果提供、穀粒・加工食品に対応。安全性未審査品種の検査に最適な信頼性の高
当社は、今後も食品遺伝子検査の品質改善やラインナップ拡充を通じ、食品消費者の安心・安全と食品関連ビジネスの発展に貢献してまいります。
以上
【本件に関するお問い合わせ先】
〒185-0023 東京都国分寺市西元町2-16-18
株式会社日本食品遺伝科学
TEL:042-404-2377/FAX:042-404-2378(受付時間9:00~17:00)
お問い合わせフォームはこちら